📘 Module 3:報酬制度(トータル・リワーズ)
- -online community- HRAI
- 3月29日
- 読了時間: 2分
更新日:4月13日
― Payだけではない、人的資本への投資を考える ―
💼 日系サービス・人事マネージャー
💬 「悩んでいたテーマ。人財の継続的な成長に不可欠と再確認」組織の持続的な競争力のために、報酬制度の考え方を見直す必要性を強く感じました。
💼 外資E―コマース・人事ビジネスパートナー
💬 「PayだけでなくBenefitの視点も含めて、戦略に繋がると実感」トータル・リワーズの考え方が人財確保の競争力に直結することを、あらためて理解できました。
💼 日系製造業・部門人事担当
💬 「制度を直接触れない立場でも活かせるヒントを得た」給与制度に直接関われない立場でも、現場としてできる工夫の余地に気づけました。
💼 外資I T・人事担当
💬 「報酬制度の基本を初めて体系的に学べた」これまで断片的だった報酬の知識が、一本の筋でつながった感覚があります。
💼 プロフェッショナルファーム・HRマネージャー
💬 「市場価格の調査や説明に使える材料が得られた」MDに対して報酬の重要性を伝える材料として、具体的に活用できる内容でした。
💼 人事初学者
💬 「報酬設計に関わっていないが、知識として非常に有益」実際に制度を設計する立場ではないが、HRとして知っておくべき基礎を学べました。
💬 「もっと深く学びたくなるテーマ」
実務でも強く関わる分野であり、今後さらに理解を深めていきたいと感じました。